こんにちは!今回からオープニングが田下イルミネーションになりました!
田下のしあわせイルミネーションはこの時期の大村の風物詩ですよね!
私は初日雨が降っている中行きましたがとーーーーーっても綺麗で幸せな気持ちになりました!
田下や、久原の一般家庭でのイルミネーション特集は13・14日に放送しますので、コチラもお楽しみに★
では、今回の放送内容はこちら↓↓
オクトッピックスでは、10日(火)まで実施されている人権週間にあわせ、
三浦小学校で行われた人権の花風船飛ばしの話題。
いじめや人権について考える機会があるのは大切ですね。
私も、相手のことを考え、また自分の命についても日頃から考えていきたいです。
第1・第3火曜日には市役所で、人権相談も行われていますので悩んでいる方、
一人で悩まずに、ぜひ相談にいかれて下さいね。
色んな技術を使った機械もあり、すごく未来を感じました。
右の写真は、ベットと車いすが一体になったもので、大村市が特許を取っており、
来年の開発に向けて進んでいるそうです。
介護をする方にも、受ける方にも快適になれる将来になるといいですね。
プラザおおむらで行われたソーラディーチェによる音楽療法。
舌を動かすこと、会話をすること、歌を歌うことが認知症予防につながるといいます。
講師の方は、音楽療法士という資格を持っていて、音楽というのは治療にもなるとはびっくりです。
ソーラディーチェは荒瀬町にあり、会員を募集していますので、興味のある方はぜひご加入ください!
その他、今後市内で行われるイベントも紹介しています。
それでは、いきいき大村マイタウン今週もよろしくお願いします!!
内容盛りだくさんの「いきいき大村マイタウン」【11ch】
放送時間 19:00~、20:00~、21:00~、22:00~、24:00~
翌7:00~、10:00~、12:00~、16:00
イベント番組【12ch】
12月9日(月)~12月15日(日) 郡コミセンまつり
放送時間 7:00~、13:00~、19:00~、21:00~
みなさん。こんにちは。
急に寒くなりましたね。
肌着はもちろん、靴下からマフラーまでお洋服のすべてがヒートテックのこざみんです。
みなさんもあたたかくして、体調を崩さないように気をつけて下さいね(^_-)-☆
12月6日(金)、7日(土)の今回の放送内容です。
まずオクトピックス。
特殊詐欺の被害を声かけで防止していこうという訓練が行われ、
会場の九州ひぜん信用金庫に市内の各金融機関のみなさんが集まりました。
特集の第一弾は「I wanna be おばあちゃん」。
去年、はっしいと梅をとるところから頑張って作った梅酒を開封しました!
何種類か作ったのですが、それぞれ味がまったく違う・・・。
ノンアルコールの梅ジュースも作ったので、はるるに飲んでもらいます。
さあ、はるるの反応は?
梅酒好きのはっしいが、いろいろとアレンジしたものを作ってきてくれて、
こんな食べ方もいいね・・と、楽しみました。
つづいては、山のよこ工房で行われた作品展の話題。
ステンドグラスやビーズアクセサリー、レザークラフトなど、
様々な作品が展示されています。
なんと販売もされているそうですよ。
自然に囲まれた場所で、素敵な作品にふれてみるのはいかがでしょうか。
最後に、橋本動画館!!
アーケード近くにあるミュージックバー・トリKで行われたイベントを取材しています。
その名も「ワンナイトチェッカーズ」!!
とても盛り上がっていましたよ~。
イベントの様子を見てるだけで、テンションがあがります。
もちろん、はっしいも私もチェッカーズの大大大ファン。
いつになく盛り上がって熱く話す二人の様子も番組内でお楽しみください。
内容盛りだくさんの「いきいき大村マイタウン」【11ch】
放送時間 19:00~、20:00~、21:00~、22:00~、24:00~
翌7:00~、10:00~、12:00~、16:00
イベント番組【12ch】
12月2日(月)~12月8日(日)西大村中学校吹奏楽部 定期演奏会
放送時間 7:00~、13:00~、19:00~、21:00~
こんにちは、はるるです。
10月13日(日)、大村高校裏門近くの川に転落していた高齢女性を
大村高校3年生の3人が協力して救助しました。
そして、12月2日(月)人命救助で大村警察署長より感謝状を贈呈されました!
彼らが助けていなければ、高齢女性は命を落としていたかもしれません。
とても誇らしいことです。3人の正義感ある行動が私たちにも勇気を与えてくれますね!!
番組では、贈呈式の様子をお届しますので是非ごらんください。
今回の放送内容↓↓
現在開催中のまちかど市民ギャラリーでは、まちかど研究室執行委員会による
「大村の古写真展」が開催されています。むかしの大村を知ることができますよ。
上の写真は、大村市が誕生する際、福重村の閉鎖式をしたそうで、その時の写真です。
写真を見ると、ここ大村?!と驚くくらい、町並みはガラリと変わっています。
この古写真展では、持ち主が分からない写真が多いため、
もし自分や知り合いが映っている場合は、譲渡するそうです。
12月9日(月)まで開催されていますので、ぜひ足をお運びください!!
近隣のケーブル局で制作しているちょい旅は、佐世保編!
西海みかんを紹介しています。西海みかん皮が薄くて食べやすいので、大好きです!
みかんは、健康にもよく風邪予防・疲労回復にもいいですよね!
こたつはありませんが、ぬくぬくした部屋で食べたいです★
日本赤十字社長崎県支部の方が講師になって、開催された避難所ボランティア講習会。
自然災害の多い今、「防災」という言葉はもう使わないそうです。
起こってしまう災害を防ぐことは不可能なので、いかに災害を最小限に抑えるかという
「減災」が大切だといわれていました。
大村は安全な場所ではありますが、いつ何がおこるかわかりません。
避難所の確認、災害時の必要品の確保などを日頃から行っていきましょう。
また、12月4日~10日までは、人権週間です。
「思いやりの心」や「かけがえのない命」について今一度考えていきましょう。
それでは、いきいき大村マイタウンよろしくお願いいたします!
内容盛りだくさんの「いきいき大村マイタウン」【11ch】
放送時間 19:00~、20:00~、21:00~、22:00~、24:00~
翌7:00~、10:00~、12:00~、16:00
イベント番組【12ch】
12月2日(月)~12月8日(日)西大村中学校吹奏楽部 定期演奏会
放送時間 7:00~、13:00~、19:00~、21:00~
11月29日(金)、30日(土)の放送内容です。
まずは、「ミライonであなたの未来にスイッチon」
大村市と大村ケーブルテレビの共同制作番組です。
ミライonの魅力をたっぷりお届けします。
続いては、みんなの情報局。
今回はクリスマスコンサートの話題など、二つの団体が登場します。
冬のコンサートいいですね。
そして、11月23日(土)に福重で行われた竹灯ろうまつりをお届けします。
なんと300本の竹を切りだし、2万本の灯ろうが作られていました。
電灯の明かりとはまた違った、ろうそくのあたたかい光につつまれる・・・素敵ですね。
ドローンを使って空からの神秘的な映像もお送りします。
そして、今回は二つお知らせがあります。
一つ目は、大村市議会本会議の中継および再放送のお知らせ、そして二つ目は、12月4~10日にかけての人権週間に合わせて
12月3日に開設される人権相談所のお知らせです。詳しくは番組や下画像をご覧ください。
内容盛りだくさんの「いきいき大村マイタウン」【11ch】
放送時間 19:00~、20:00~、21:00~、22:00~、24:00~
翌7:00~、10:00~、12:00~、16:00
イベント番組【12ch】
11月25日(月)~11月27日(水) 大村市民音楽祭
28日(木)~12月1日(日) 富小ふれあいフェスティバル&ふれあいコンサート
放送時間 7:00~、13:00~、19:00~、21:00~
こんにちは!もうすぐ12月になりますね。楽しみなクリスマスも近付いてきています。
さて、27日・28日のいきいき大村マイタウンでは、ほっこりする話題をお届けします!
今回の放送内容はコチラ↓↓
放虎原こども園では、先日食を通した交流会が行われました。
今回初めて、大村の郷土料理「大村寿司」を作りました。教えていたのは、こども園の先生!
大村寿司を食べたことない子が多いのにビックリ!でも、みんな楽しそうに作っていました!!
そして、地域の方と一緒に食事会!日頃お世話になっている地域の方と楽しく触れ合いました♪
放虎原こども園では、落花生やお芋を育てることで「食」についてたくさん学んでいます。
これからも、食を大切に元気に育っていってほしいですね★
近隣のケーブル局が持ち回りで制作しているちょい旅は、今回伊万里編。
カキなど海の幸が堪能できるそうです。美味しそう・・・
大村でも1月に恒例のカキまつり開催されますので、みなさんも海の幸を楽しみましょう☆
中央小学校の同窓会。すごくほっこりします。
卒業以来、59年ぶりに会われた方も多くいらっしゃいました。
小学校の同窓会はあまりありませんが、転校してしまった子にもいますし、できるのはいいですよね。
母校の中央小学校にも行かれていました。校舎は建て替わってしまったそうですが、
グラウンドや景色などはそのままで、皆さん懐かしまれていました。
私も最近は同級生と会う機会も減りましたが、同級生は大切にしないといけませんね。
皆さんも、会えるうちにたくさん会いましょう!
最後に、12月1日~運転中の携帯電話の使用が厳罰化されるということで、
お知らせをしています。安全運転に心がけましょう。
それでは、今回のマイタウンも見て下さいね!
内容盛りだくさんの「いきいき大村マイタウン」【11ch】
放送時間 19:00~、20:00~、21:00~、22:00~、24:00~
翌7:00~、10:00~、12:00~、16:00
イベント番組【12ch】
11月25日(月)~11月27日(水) 大村市民音楽祭
28日(木)~12月1日(日) 富小ふれあいフェスティバル&ふれあいコンサート
放送時間 7:00~、13:00~、19:00~、21:00~